James Groseは1876年創業の英国の老舗レザーウェアブランドです。 アーカイブのディティールを踏襲しながら、モダナイズされたシルエットが特長のライダースジャケットをリリースしています。
Cape HEIGHTS(ケープハイツ)はアメリカ東海岸の厳しい自然環境に耐えるべくテストを重ね、そのフィードバックを基に1994年にスタートしたライフスタイルブランドです。
wax londonはファミリー・人々・地球に優しいブランドを目指して2015年ロンドンで設立されたトータルウェアブランドです。服を作ることだけでなく、慈善団体への還元方法を確立したり、英国の熟練労働者の雇用機会を創造することに取り組んでいます。
Joshua Ellis(ジョシュア エリス)は英国テキスタイルの歴史のなかでも最古のファクトリーのひとつ、1767年創業の英国生地ファクトリーが手がけるカシミヤマフラーとストールのブランドです。
ArkAir(アークエアー)は長年にわたって世界中の軍隊・特殊部隊へ製品を提供してきたArktis社が、その経験と知識を活かしてタウンユース向けに展開するコレクションレーベルです。
1868年にロンドンのシティで創業したFox Umbrellas。 世界で初めてU字断面のスチール骨を採用し、傘生地にナイロンを使用して、革新的なモノづくりを行ってきました。その美しい細身傘は英国王室だけでなく世界中のセレブリティに今もなお愛用されています。創業より一貫したハンドメイドのものづくりで、1本1本を熟練の職人が組み立てています。
Billinghamは、1973年にイングランド・バーミンガムで創業したバッグブランドです。手作りのカメラバッグから始まり、独自の機能性を追い求め続け、今や英国を代表するバッグブランドとして知られています。
J.J. Mercer(JJマーサー)は、イギリスとアメリカの伝統的なテイストをミックスさせたスタイルと古着に対する深い情熱から生まれたトータルブランドです。
Corby’sは20世紀初頭、世界で初めてトレンチコートの生産を行ったファクトリーです。 現代のクラシックアイテムの源流を汲む、英国の本格アウターブランドです。
TUSTING (タスティング)は英国を代表するレザーグッズブランドです。 最高級の品質、耐久性、時代を超越したデザインを5代に渡り受け継いでいます。
QWSTION(クエスション)は機能性を重視したスポーツバッグとエレガントなファッションバッグとのギャップを埋める為に、スイスのチューリッヒで2008年にスタートした鞄ブランドです。
プレディとは古くはスコットランドの牧場で勢子(羊追い)が冬の寒さを凌ぐために身に着けたマント通称と言われ、現在のショール、ストールの起源とされています。英国テキスタイル産業に40年以上従事し、チャールズ皇太子のツイード作成にも参画したジョン・ジレスピー氏の監修により毎年その色柄を少しずつ変化させながらストールコレクションとして紹介されています。
FAR AFIELD (ファー アフィールド)は、英マンチェスター出身の兄弟によって2016年に創設された、たしかなテーラリング技術をもとにデザインされるウェアブランドです。
イギリス出身のBen Eine (ベン・アイン)、本名Ben Flynnは14歳からグラフィティーをはじめ、現在はロンドンとサンフランシスコをベースに世界中で活躍するストリート出身のアーティストです。
アーノルドウイルスは、1946年にイングランドのイースト・ミッドランズ地方ラトランドのアッピンガムでアーノルドウイルスにより創業しました。上質なレザーを用いて英国伝統の製法に拘り、現在でも製品の1点1点を自社工場で丁寧に作っています。
PALACE SKATEBOARDSを始めUKストリートシーンにおいて唯一無二の存在感を放つクリエイティブクルー・PWBC (Palace Wayward Boys Choir)。そのクリエイションに今や世界各国にコアなファンが存在しています。UK本国ではスケートショップ’SLAM CITY SKATES’にてスケートボードデッキ、トータルウェアが展開されています。